詳細な条件設定

カテゴリー
地 域
投稿日
再生時間
参照元サイト

別所街道 東栄町

写真

別所街道
別所街道
別所街道は、愛知県豊橋市から、東栄町(旧名別所)までを結ぶ道。 「花祭」は、毎年11月から3月にかけて東栄町の各地区で行われる鎌倉時代から伝承 されてきた国の重要無形民族文化財。 「て~ほへ、て~ほへの掛け声とともに40種類におよぶ舞が夜を徹しておこなわれる。

須佐之男神社の拝殿前にある綾杉(県指定天然記念物)は、推定樹齢 400年以上といわれ、 樹高 45m、幹周 8.7mの巨木。須佐之男神社下を通る別所街道脇の三輪の石柱道標を 東に進むとJR飯田線の東栄駅がある。花祭りの鬼をモチーフに駅舎には、2011年5月1日、 喫茶店「ちゃちゃカフェ」が開店、地域の交流の場となっている。

  • 別所街道 東栄町南入口別所街道 東栄町南入口
  • 別所街道と三輪の石柱道標別所街道と三輪の石柱道標
  • 三輪の石柱道標三輪の石柱道標
  • 須佐之男神社須佐之男神社
  • 須佐之男神社の綾杉須佐之男神社の綾杉
  • 花祭りの鬼をモチーフにしたJR飯田線 東栄駅花祭りの鬼をモチーフにしたJR飯田線 東栄駅
  • JR飯田線 東栄駅内の喫茶店「ちゃちゃカフェ」JR飯田線 東栄駅内の喫茶店「ちゃちゃカフェ」
  • JR飯田線 東栄駅ホ-ムJR飯田線 東栄駅ホ-ム

東栄町本郷地区には、花祭会館などの文化施設やとうえい温泉、町役場、学校などが集積している。 花祭会館は重要無形民俗文化財である「花祭り」を保存伝承する展示施設。
町役場の裏手にある別所城跡は、戦国時代に現在の東栄町 一帯を支配した伊藤氏の居城跡。 毎年秋に本郷まつりが行われ、別所街道に山車が曳き出される。
煮渕のポットホールは、町を流れる大千瀬川の下流にある河川浸食地形のひとつ。 岩盤のくぼみに入った石が水流によって回転し、長い年月の間に穴が拡大したもの。
大千瀬川の上流にある設楽城跡は、鎌倉初期の形式を残している愛知県指定の史跡。 愛知県に残る山城のうちで最古のものの一つで、三方を断崖に囲まれている。

  • 花祭会館花祭会館
  • 花祭会館入口花祭会館入口
  • 花祭会館1階写真展示花祭会館1階写真展示
  • 花祭会館1階写真展示花祭会館1階写真展示
  • 花祭会館1階写真展示花祭会館1階写真展示
  • 花祭会館1階写真展示花祭会館1階写真展示
  • 花祭会館1階写真展示花祭会館1階写真展示
  • 花祭会館1階ホ-ル展示花祭会館1階ホ-ル展示
  • 花祭会館1階ホ-ル展示花祭会館1階ホ-ル展示
  • 花祭会館1階ホ-ル展示花祭会館1階ホ-ル展示
  • 花祭会館1階ホ-ル展示花祭会館1階ホ-ル展示
  • 花祭会館1階ホ-ル展示花祭会館1階ホ-ル展示
  • 花祭会館2階展示花祭会館2階展示
  • 花祭会館2階展示花祭会館2階展示
  • 花祭会館2階展示室花祭会館2階展示室
  • 花祭会館2階展示室花祭会館2階展示室
  • 竜洞院前の別所街道竜洞院前の別所街道
  • 竜洞院竜洞院
  • 東栄町役場東栄町役場
  • 東栄町役場前の別所街道東栄町役場前の別所街道
  • 本郷まつりの山車(東栄町役場前)本郷まつりの山車(東栄町役場前)
  • 本郷まつりの山車(東栄町役場前)本郷まつりの山車(東栄町役場前)
  • 別所城跡別所城跡
  • 大千瀬川下流 煮え渕ポットホール大千瀬川下流 煮え渕ポットホール
  • 煮え渕ポットホール煮え渕ポットホール
  • 煮え渕ポットホール煮え渕ポットホール
  • 大千瀬川大千瀬川
  • 大千瀬川上流の設楽城跡大千瀬川上流の設楽城跡
  • 設楽城図設楽城図
  • 設楽城図設楽城図
  • 設楽城案内板設楽城案内板
  • 設楽城 堀切設楽城 堀切
  • 設楽城 堀切の土塁設楽城 堀切の土塁
  • 設楽城 二の丸跡設楽城 二の丸跡
  • 設楽城 本丸跡設楽城 本丸跡
  • 設楽城下 城市設楽城下 城市

詳細情報

投稿日2013.10.21 再生回数 再生時間00:00:00
配信元

地図

- Copyright (C) 2024 TOKAI DOUGA All Rights Reserved. -