小木棒の手
Loading the player ...
木曽義仲の家臣達が教授したと言われる古武術「小木棒の手(おぎぼうのて)」が、毎年10月、多治見市の諏訪神社で奉納される。
竹筒から発せられる音を合図に、村の総代や子供たち、棒の手演者らが集まる。
愛知県の尾張地方にも様々な流派が伝わっている「棒の手」だが、岐阜県では諏訪町の「無二流」のみが伝わっている。
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
三千盛
投稿日 2014.05.30 配信元 多治見市
まちづくり
-
伊勢河崎商人館とまちづくり
投稿日 2013.09.04 配信元
教育・文化・スポーツ
-
食
投稿日 2019.06.24 配信元 高山市
まちづくり
-
発展する森町篇
投稿日 2017.04.06 配信元 森町
健康・福祉・こども
-
とうごうチャンネル2019年3月号 みんなで支えみんなでつくるまち
投稿日 2019.03.27 配信元 東郷町