詳細な条件設定

カテゴリー
地 域
投稿日
再生時間
参照元サイト

日本モンキーセンター

写真

日本モンキーセンター
日本モンキーセンター リスザルの子供
日本モンキーセンターは愛知県犬山市の日本モンキーパーク内にある、サル類専門の動物園です。サル類の飼育展示種数約70種900頭と世界最多を誇り、国内の動物園で唯一、登録博物館に指定されています。

以下の文章は、日本モンキーセンター 加藤 章 園長にインタビュー取材したものを要約して掲載しています。

モンキーバレー ヤクニホンザルのすむ谷

まず私どもが一番誇ることは、展獣種数が世界一を誇っています。現在70種類、およそ900頭の猿を飼育しています。 施設ももちろんですが、食べるものも違いますし、持続的な繁殖をさせて、持続的に飼育、展示してゆくことにこれからも挑戦してゆこうと思っています。
世界遺産の屋久島に住んでいる屋久日本猿を展示するモンキーバレーという4,400平米の施設があります。伊勢湾台風のときにできた倒木とかを焼いている 時に、たまたま猿が集まってきて火にあたるということがずっと続いています。学術的にも貴重ですし、冬の寒いなか楽しんでいただけると思います。

  • 日本モンキーセンター 加藤 章 園長日本モンキーセンター 加藤 章 園長
  • モンキーバレー ヤクニホンザルのすむ谷モンキーバレー ヤクニホンザルのすむ谷
  • モンキーバレーモンキーバレー
  • ヤクニホンザルヤクニホンザル
  • ヤクニホンザルヤクニホンザル
  • ヤクニホンザルヤクニホンザル

手長猿とジェフロイクモザル

猿の動きを制限することなく極力広く、高く施設を造りました。一つは手長猿が全長200mの雲梯(うんてい)をブラケーションという移動の手段をとりますが、 彼らの能力が精一杯出せるように見ていただけるような施設となっています。
もう一つは、雲梯の下を吊橋がわったています。ここをジェフロイ蜘蛛猿という たいへん変わった猿ですが、飛び降りる、飛び上がることを一切しません。両手両足、尾など物に巻きつく力を持っており、これを使って高さ6mの高さを檻もなく 自由に移動するところを真下からご覧になれます。

  • 手長猿の全長200mの雲梯(うんてい)ブラケーション手長猿の全長200mの雲梯(うんてい)ブラケーション
  • 手長猿の全長200mの雲梯(うんてい)ブラケーション手長猿の全長200mの雲梯(うんてい)ブラケーション
  • ジェフロイクモザルジェフロイクモザル
  • 餌を待つジェフロイクモザル餌を待つジェフロイクモザル

Waoランド ワオキツネザル

マダガスカル固有の原始的なキツネザルの仲間でワオキツネザルを飼育しています。このワオキツネザルは動物園では比較的ポピュラーな猿ですが、群れで飼育することが 非常にむつかしい猿なんです。
5頭6頭までは飼育できるんですが、7頭8頭になると、たちまち群れが分裂してしまします。いろんな研究者と相談しまして、現在最大で25頭まで 同一の場所で飼育することに成功しました。
この猿は人に危害を加える心配がないので、施設の中に入ってまじかで観察することができます。

  • WaoランドWaoランド
  • ワオキツネザルの親子ワオキツネザルの親子
  • ワオキツネザルの親子ワオキツネザルの親子
  • ワオキツネザルワオキツネザル
  • ワオキツネザルワオキツネザル
  • ワオキツネザルワオキツネザル

モンキーセンターのサル

  • リスザルの島リスザルの島
  • リスザルリスザル
  • リスザルリスザル
  • リスザルリスザル
  • アヌビスヒヒアヌビスヒヒ
  • アヌビスヒヒアヌビスヒヒ
  • エリマキキツネザルエリマキキツネザル
  • 南米館南米館
  • クロミミマーモセットクロミミマーモセット
  • コモンマーモセットコモンマーモセット
  • サマンタレムマーモセットサマンタレムマーモセット
  • シロガオマーモセットシロガオマーモセット

ビジターセンター

ビジターセンターでは学芸員が常駐しいます。猿にかんする色々な資料、剥製資料や捕獲資料、論文、書籍などを閲覧することができます。 マウンテンゴリラ、東南アジアで唯一見ていただける、骨格と剥製が展示してあります。

  • ビジターセンタービジターセンター
  • マウンテンゴリラの骨格と剥製マウンテンゴリラの骨格と剥製
  • ビジターセンター展示ビジターセンター展示
  • ビジターセンター展示ビジターセンター展示

動物園では日本で唯一の登録博物館

動物園では、唯一の登録博物館で、専属の研究員がおり現在もアフリカや南米などに赴いていろいろな研究をおこなっています。 ここではフィールドでの研究や亡くなった動物の骨格などを使った外部からの研究者の受け入れもおこなっています。

  • 園内広場園内広場
  • 園内広場園内広場

詳細情報

投稿日2013.02.05 再生回数 再生時間00:00:00
配信元

地図

- Copyright (C) 2024 TOKAI DOUGA All Rights Reserved. -