名古屋城と本丸御殿
写真

名古屋城と本丸御殿 画像提供:名古屋城総合事務所
1610年名古屋城築城ととに、尾張の藩都は清須から名古屋に移されました。清須越と呼ばれています。五層の天守閣とともに 本丸御殿も造営され初代藩主徳川義直をむかえ-ました。残念ながら1945年5月の空襲により焼失しましたが、天主閣は昭和34年再建され、 本丸御殿の再建も決定され平成29年度には復元工事完了、平成30年度に全体公開が予定されています。
おすすめDOUGA
教育・文化・スポーツ
-
国天然記念物 ヒトツバタゴ自生地(犬山市)
投稿日 2013.02.05 配信元
観光・イベント
-
【津島市公式】ユネスコ無形文化遺産「尾張津島天王祭」プロモーションビデオ
投稿日 2017.06.23 配信元 津島市
まちづくり
-
今、つなげよう!地域の力
投稿日 2013.09.04 配信元 牧之原市
まちづくり
-
安井俊夫の「シリーズ愛知万博を語る」その3
投稿日 2014.08.13 配信元
観光・イベント
-
多治見創造館
投稿日 2014.05.30 配信元 多治見市