クロージングイベント あいちトリエンナーレ2013に関する「Q&A」
あいちトリエンナーレ2013の閉幕が迫る10月25日(金)、79日間の会期を締めくくるクロージングイベントが名古屋市美術館2階講堂で開催されました。
五十嵐太郎芸術監督をはじめ、キュレーターやプロデューサーなど関係者11人が登壇し、拝戸雅彦キュレーターの進行のもと、今回のトリエンナーレで出来たこと、出来なかったこと、そして次回のトリエンナーレに向けた課題など、来場者からの質問に答えながら話し合われました。
あいちトリエンナーレ2013に関する「Q&A」
約180名がクロージングイベントに参加
写真左から映像プログラムキュレーターの越後谷卓司さん、名古屋市美術館学芸員の山田諭さん、五十嵐太郎芸術監督、国際美術展キュレーターの飯田志保子さん
写真左から五十嵐太郎芸術監督、国際美術展キュレーターの飯田志保子さん、アーキテクトの武藤隆さん
写真左から国際美術展キュレーターの飯田志保子さん、アーキテクトの武藤隆さん、パフォーミングアーツ統括プロデューサーの小崎哲哉さん、パフォーミングアーツプロデューサーの藤井明子さん
写真左から映像プログラムキュレーターの越後谷卓司さん、名古屋市美術館学芸員の山田諭さん、五十嵐太郎芸術監督
写真左からPRオフィサーの鈴木潤子さん、プロデュースオペラプロデューサーの水野学さん、プロデュースオペラ演出の田尾下哲さん、映像プログラムキュレーターの越後谷卓司さん、名古屋市美術館学芸員の山田諭さん
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
下街道と多治見市
投稿日 2013.02.05 配信元
観光・イベント
-
郡上満喫(日本語版) 城下町・町並み散策
投稿日 2017.04.06 配信元 郡上市
観光・イベント
-
設楽原決戦場まつりと火おんどり
投稿日 2013.02.05 配信元
教育・文化・スポーツ
-
第2回名古屋城本丸御殿復元工事 現場見学会
投稿日 2013.02.06 配信元
まちづくり
-
とうごうチャンネル2016年4月号 シティプロモーション「いこまい東郷」
投稿日 2016.04.19 配信元 東郷町