尾張津島藤まつり(2011)
写真

かつて津島市は「藤浪の里」といわれたほどの藤の名所。その名残を今に伝えるのが、毎年4月下旬から5月上旬にかけて行われる「尾張津島藤まつり」です。会場となる天王川公園には、長さ275m、面積約5,034㎡の見事な藤棚があり、まつり期間中、夜間はライトアップされています。甘い香りに包まれて、昼は風にそよぐ壮麗な藤を、夜は幻想的な美しさを醸し出す藤を心ゆくまで味わえます。さらに、 藤棚の下を流れる疎水の水面に映える美しい藤の花の眺めは、ひと味違う趣があります。
(尾張津島天王祭 津島市公式ホームページより)
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
わくわく ニコニコの次はジオジオ?ナガイズミのジオサイトをめぐる!〜伊豆半島ジオパーク 長泉町篇〜
投稿日 2016.05.23 配信元 長泉町
まちづくり
-
地域活性化への提言!シリーズ名古屋市 「栄地区グランドビジョン」NO3-栄の原点を歩く
投稿日 2014.11.18 配信元
観光・イベント
-
東海道 石薬師宿
投稿日 2013.02.06 配信元
教育・文化・スポーツ
-
愛・地球博記念公園の変遷
投稿日 2013.02.05 配信元
観光・イベント
-
お伊勢参りの道 参宮街道 伊勢市
投稿日 2013.09.04 配信元