水月窯
Loading the player ...
多治見市虎渓山町の山林に佇む水月窯。
人間国宝荒川豊蔵氏が、一般家庭向けの食器を生産するために、昭和21年に二人の子息と共に開窯。
離れにある展示室では、それらの窯によって焼かれた粉引、染付、唐津風など普段使いの器から、志野、瀬戸黒、黄瀬戸といった美濃を代表するやきものなど、豊蔵氏ゆずりの温かく豊かさを感じさせる作品が並んでいる。
おすすめDOUGA
- 観光・イベント
-
長久手警固祭
投稿日 2013.02.05 配信元
- 観光・イベント
-
富士山に愛される街!富士市-歴史(中国語)
投稿日 2013.12.06 配信元 富士市
- 観光・イベント
-
「おりもの感謝祭一宮七夕まつり」
投稿日 2017.07.11 配信元 一宮市
- 観光・イベント
-
DRAMATIC CITY NAGOYA_笑顔編(中国語)
投稿日 2013.09.04 配信元 名古屋観光コンベンションビューロー
- 健康・福祉・こども
-
とうごうチャンネル2018年2月号 「東郷っ子、地域で育む」
投稿日 2018.02.21 配信元 東郷町