定光寺の由来を語る
写真

臨済宗妙心寺派 応夢山 定光寺は、建武3年(1336)に、覚源禅師によって創建された。 尾張徳川家の菩提所でもあり初代徳川義直候はじめ歴代が納骨されている。 源敬公廟は廟所正面に竜の門があり、内側に焼香殿と宝蔵、その先に唐門があり、唐門の奥に義直の墓標ある。 本堂、源敬公廟、太刀銘助重、太刀銘守家などが国の重要文化財に指定されている。
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
富士山に愛される街!富士市 そして未来へ(中国語)
投稿日 2013.12.18 配信元
観光・イベント
-
クロージングイベント あいちトリエンナーレ2013に関する「Q&A」
投稿日 2013.11.18 配信元
教育・文化・スポーツ
-
名古屋城西南隅櫓保存修理工事現場見学会
投稿日 2014.08.13 配信元
健康・福祉・こども
-
とうごうチャンネル2019年3月号 みんなで支えみんなでつくるまち
投稿日 2019.03.27 配信元 東郷町
観光・イベント
-
グルメ篇
投稿日 2017.04.06 配信元 森町