お伊勢参りの道 参宮街道松坂市
写真
御定番屋敷
江戸末期に旧紀州藩士が松坂城警護のため移り住んだ武家屋敷
三重県の歴史街道 伊勢街道の概要の一部
伊勢街道は、日永の追分で東海道から分岐して、 伊勢湾沿いを南下し伊勢へと至る。その距離およそ十八里。 日永の追分、白子、津、六軒、松坂、斎宮そして伊勢への ルートは、近世にはほぼ固定され、幕府によって脇街道として整備された。
「伊勢に行きたい伊勢路が見たい。 たとえ一生に一度でも」と 伊勢音頭にも歌われ、多くの人々があこがれた伊勢参り。
もともと伊勢神宮は皇祖神を祀る神社として、 一般人は 参拝することができなかったが、平安時代以降、 天皇・貴族の権力が衰えると、武士、そして庶民にも伊勢信仰が 広がり、室町~戦国時代ごろには庶民の伊勢参宮もかなり一般化していたという。
また 御師(おんし)と呼ばれる人々が地方に赴いて布教活動を行い、 各地で「講(伊勢講)」と呼ばれる組織を作り、組織的に伊勢参りをすすめていった。
雲出川から六軒
- 渡しのあった雲出川
- 松阪市側から見た雲出川の渡し場付近
- 常夜灯 寛政12年(1800)建造
- 小野江町の町並み
- 本楽寺 慶長8年創建 真宗高田派
- 貴船神社
- 北海道の名付け親 松浦武四郎生家跡
- 松浦武四郎生家跡前の伊勢街道
- 松浦武四郎記念館
- 松浦武四郎像(松浦武四郎記念館)
- 松浦武四郎記念館内部
- 常夜灯 文政7年(1824)建立
- 金剛寺 真宗高田派
- 宇気比神社
- 宇気比神社
- 月本追分(奈良街道と伊勢街道の分岐点)
- 月本追分解説
- 追分道標
- 香良洲道と伊勢街道追分
- 勅使塚と常夜灯
- 中道公会所の前の香良洲道追分道標と常夜灯
- 小津一里塚跡と碑
- 小津一里塚跡前の伊勢街道
- 小津公会所付近の常夜灯と道標
六軒から船江町
- 三渡川 中世に渡し口が三ヶ所あったのが由来
- 橋の両側に建つ道標と常夜灯
- 道標「いがごへ追分」「右 いせみち」「やまとめぐりかうや道」
- 六軒町の家並み
- 菜乃穂(明治15年築)古民家を改装した料亭
- 菜乃穂前の伊勢街道
- 市場庄の町並み
- 市場庄切妻連子格子の家
- 市場庄切妻連子格子の家
- 蔵の前の道標
- 道標
- 神楽寺 曹洞宗
- 市場庄公会堂
- 市場庄公会堂案内板
- 常夜燈と庚申塚と山の神二基(久米)
- 長屋門のある家(久米)
- 長屋門のある家(久米)
- 庚申堂
- 古川水神常夜燈前の伊勢街道
- 古川水神常夜燈と山の神
- 常夜灯 嘉永5年(1852)の建立
- 薬師寺 天台宗の古刹
西町から湊町 松阪城下
- 阪内川
- 須川屋
- 松阪商人の館(旧 小津清左衛門家住宅)
- 江戸の紙問屋 旧小津家の住宅
- 松阪の御三家のーつに数えられた
- 現在は「松阪商人の館」として公開
- 松阪商人の館大蔵跡
- 三井家発祥の地
- 本居宣長旧宅跡 明治42年に移転
- 長谷川邸 江戸時代の木綿問屋「丹波屋」跡
- 松阪城跡(提供松阪市)
- 松阪城郭図(本居宣長記念館蔵)
- 1588年に蒲生氏郷によって築城された
- 華麗な「野面積み」の石垣
- 歴史民俗資料館 松阪木綿や伊勢白粉を紹介
- 本居宣長記念館
- 宣長関連の資料約一万余点を収蔵
- 本居宣長記念館資料
- 本居宣長旧宅
- 本宣長が12歳から亡くなるまでの居宅
- 本居宣長旧宅 鈴屋(すずのや)
- 本居宣長旧宅解説
- 太神宮常夜燈 安永9年(1780)の建造
- 本居宣長ノ宮 宣長を祀った学問の神様
- 御城番屋敷
- 御城番屋敷
- 土蔵 松阪城内から移築
- 御城番屋敷土蔵案内板
- 肘(ひじ)折橋跡
- 本陣跡
- 馬問屋跡
- 新上屋跡 松阪市指定史跡
- 松阪の一夜 解説
- 宣長と賀茂真淵の対面(本居宣長記念館蔵)
- 継松寺 天平15(743)に建てられたと伝わる
- 清光寺 蒲生氏やその家臣の菩提寺
- 和歌山街道との追分道標
- 八雲神社 蒲生氏郷によって松ヶ島城から遷社
- 樹敬寺 浄土宗の寺で本居宣長一族の菩提寺
- 本居宣長・春庭墓 樹敬寺
湊町から田原町
- 来迎寺 天台宗寺院、豪商三井家の菩提寺
- 竜泉寺 山門は桃山時代に建てられたもの
- 菅相寺
- 小津安ニ郎青春館
- 信楽寺 天台宗真盛宗の名刹
- 神戸神社
- 神戸神社
- 常夜灯 文政12年(1829)建立
田原町から明和町へ
- 常夜灯
- 常夜灯
- 上川の町並み
- 上川の町並み
- 道標 弘化3年(1846)の建立
- 道標 かつて櫛田川の渡し場があった所
- 道標 文政2年(1819)建立
- 櫛田の渡し場跡
- 大乗寺 浄土宗の寺院
- 六字名号碑 文化14年(1817)の建立
- 六字名号碑 文化14年(1817)の建立
- 祓川(はらいがわ)
おすすめDOUGA
- 観光・イベント
-
あいちトリエンナーレ2013 岡崎エリア
投稿日 2013.09.04 配信元
- 観光・イベント
-
蒲郡観光紹介VTR
投稿日 2013.09.04 配信元 蒲郡市観光協会
- 観光・イベント
-
グルメ篇
投稿日 2017.04.06 配信元 森町
- 観光・イベント
-
上海2012-北京+伝統工芸品 その1
投稿日 2013.03.15 配信元
- 観光・イベント
-
【津島市公式】「津島の見どころ」プロモーションビデオ
投稿日 2017.06.23 配信元 津島市