カクキュー 八丁味噌の郷
写真

八丁味噌は、徳川家康に代表される三河武士も兵糧として持ち歩いた、固くて色の黒い濃厚な豆味噌。その名は、岡崎城から西へ向かって八丁(約870m)、矢作川と東海道が交差する八丁村で盛んに造られたことにちなんでおります。『カクキュー八丁味噌』は、今からおよそ360年前の正保2年(1645)に創業した、八丁味噌の老舗であります。
(カクキュー公式ホームページより)
おすすめDOUGA
観光・イベント
-
三重県伊勢湾岸の桜
投稿日 2013.06.24 配信元
観光・イベント
-
DRAMATIC CITY NAGOYA_歴史編(中国語)
投稿日 2013.09.04 配信元 名古屋観光コンベンションビューロー
観光・イベント
-
春爛漫 樽見鉄道で根尾川を下る
投稿日 2013.06.24 配信元
観光・イベント
-
美の雫富士宮市(中国語版)_5_美と健康篇
投稿日 2013.09.04 配信元 富士宮市
観光・イベント
-
三河の山里アーカイブ 湯谷を創るのは湯谷から
投稿日 2013.09.04 配信元 RugarimoChannel